航空 関空に緊急着陸したスプリング・ジャパンは大丈夫?原因の急減圧とは LCC(格安航空会社)をよく利用する方は必読。2025年6月30日夜、スプリング・ジャパンの上海発・成田行きIJ004便が、九州上空を飛行中に機内の急減圧を検知。酸素マスクが自動で降下する事態となり、関西国際空港へ緊急着陸しました。乗客18... 2025.07.01 航空
航空 桑名市が全国初のカスハラ認定!理不尽クレームが常態化するサービス業界に新たな可能性 2025年6月、三重県桑名市が土下座の強要や暴言、過大な金銭請求といった迷惑行為を「カスタマーハラスメント(カスハラ)」として正式に認定・公表しました。これは2025年4月から始まった全国初の制度で、市は被害の深刻さを踏まえ次のような対応を... 2025.06.30 航空
航空 Peachの制服が新デザインに!関空でグランドスタッフ自社化 LCCのPeach Aviationが、2025年7月1日より関西国際空港でのグランドスタッフ業務の自社化に先駆けて、6月24日に開催されたイベントにて新しい制服をお披露目しました。グランドスタッフとは飛行機に乗るときに空港で見かける係員の... 2025.06.25 航空
航空 異臭で羽田空港に緊急着陸/ハワイアン航空は大丈夫なのか? 2025年6月23日、ハワイアン航空の旅客機が離陸直後に羽田空港に緊急着陸するというニュースが報じられました。原因は、コックピット内での異臭の感知。乗客268人・乗員13人にケガなどはなく、安全に羽田空港へ戻っています。「やっぱり海外の航空... 2025.06.24 航空
航空 飛行機の「ドアモード」って何?アナウンスの裏側で起きていることとは 飛行機に乗っていると、こんなアナウンスを聞いたことはありませんか。CAドアモードをアームドに変更してくださいもしかしたら一瞬のことで聞き流しているかもしれませんが、この「ドアモード」の操作は機内の安全に直結する重要な業務なのです。飛行機の出... 2025.06.23 航空
航空 グラハンに英語は必要?現場で困らない対策と勉強法を解説 航空業界出身だと、よく言われることがあります。グラハンだったから英語できるよね?たしかに飛行機にかかわる仕事なので、英会話のイメージを持たれるのも無理はありません。特にグランドスタッフは外国人対応が日常茶飯事なので、語学力が必須とも言われま... 2025.06.21 航空
空港 空港で呼び出し!搭乗口で預けた手荷物はどこから出てくる? 空港カウンターで預けた手荷物はソーティング場と呼ばれる所に集められ、コンテナやトラックで駐機場へと運ばれます。しかしこの通常ルートを通らず、特別ルートで運ばれる荷物があることをご存じでしょうか?館内放送で呼び出されて荷物の確認をさせられたバ... 2025.06.19 空港航空
航空 空港で飛行機を誘導!マーシャラーの仕事内容と適性を解説 空港で飛行機が駐機場へ入ってくるとき、パドルや誘導灯を振って合図を送るスタッフを見たことはありませんか?それは飛行機を誘導する人のことで、従事するには「マーシャラー」の資格が必要です。近年は「VDGS(Visual Docking Guid... 2025.06.17 航空
空港 LCC専用ターミナルの落とし穴!初心者が迷わない対策ガイド 推し活を楽しむ同士のみなさん!こんな事態は絶対避けたいですよね。やっと取れた現場なのに、飛行機に間に合わなかった…推し活遠征でも積極的に使われるLCCは安くて便利ですが、空港の専用ターミナルが思わぬ落とし穴になっていることがあります。この記... 2025.06.15 空港航空
航空 飛行機のコックピットに入る!ブレーキマンの役割と必要スキル 操縦席はパイロットにとって神聖な場所であり、特に機長席は長年の訓練と経験を積んだ者だけが座れる憧れのポジションです。そんな場所にグランドハンドリングのスタッフが座ることがあると聞けば、驚かれるかもしれません。これは「ブレーキマン」という業務... 2025.06.13 航空