
「かわいすぎる女形」として人気を集める、歌舞伎役者の五代目中村米吉(なかむら よねきち)さん。
2025年7月15日(火)放送の「踊る!さんま御殿!!」にも出演が決まり、注目ぶりが期待されていますね。
その美しい女形ぶりと存在感で知られる彼ですが、「嫁は?」「結婚してるの?」という検索に応えるべく、最新情報を調査しました。
中村米吉は結婚している?【2025年現在】
結論から言うと、中村米吉さんはすでに結婚されています。
- 入籍日:2024年1月22日
- 披露宴:2024年5月29日、帝国ホテルにて開催(約530名が出席)
- お相手:京都出身の元舞妓・芸妓の一般女性
約10年間にわたり舞妓・芸妓として活動していた女性で、歌舞伎という伝統芸能の世界に通じたまさに“和のプロ”。
米吉さんにとっても、芸を支える理想的なパートナーと言えるでしょう。
お嫁さんはどんな人?
お相手は京都出身で15歳から舞妓として芸の道を歩み、その後芸妓としても活動してきた方です。
現在は芸妓を引退し「一般女性」とされていますが、伝統芸能の世界で培った所作や感性は健在。
公式の場では控えめに紹介されているものの、その落ち着いた雰囲気や立ち居振る舞いから、舞台裏でも米吉さんをしっかりと支えている様子がうかがえます。
2025年5月15日のヒルナンデスにも、歌舞伎座の案内人として出演されていました。
出会いから結婚までの道のり
元々顔見知り同士でしたがある日、歌舞伎座の裏にあるラーメン店で食べ終わろうとしたタイミングで、ご夫人が仲間と入ってきたそうです。
会計の際に米吉さんはご夫人たちの分も黙って支払っていったことに対して、「お礼を伝えたい」と夫人が米吉周辺に連絡したところから交際は始まりました。
2025年1月には、夫婦そろって「新婚さんいらっしゃい」に出演。
日常のエピソードや結婚披露宴の裏話などが語られ、視聴者の間でも「美しすぎる夫婦」と話題になりました。
舞台では見られない、ほほえましい素顔が印象的でした。
中村米吉のプロフィール
- 本名:小川 修平
- 生年月日:1993年3月8日(32歳)
- 出身地:東京都
- 屋号:播磨屋
- 定紋:揚羽蝶
- 父:五代目中村歌六
- 叔父:三代目中村又五郎
- 従兄弟:四代目中村歌昇、中村種之助
7歳で初舞台を踏み、18歳となった2011年からは女方として本格的にに実力を積み重ねてきました。
2023年には重要無形文化財(総合認定/第十六次)にも認定されており、次代の歌舞伎界を担う存在として期待されています。
甘党男子の意外な一面
米吉さんは自身のInstagramでスイーツ好きを公言しており、たびたび和菓子や洋菓子の投稿をしています。
舞台上の凛とした姿とは裏腹に、気さくで親しみやすいキャラクターも人気の理由のひとつです。
まとめ:伝統を支えるふたりの歩みに注目
結婚 | 2024年1月22日 入籍 |
お嫁さん | 京都出身の元舞妓・芸妓 |
披露宴 | 帝国ホテルにて盛大に実施(約530名が出席) |
最近の話題 | 2025年1月、夫婦でテレビ番組に登場 |
伝統芸能の世界に身を置く者同士だからこそ築ける夫婦関係。
中村米吉さんの今後の活躍はもちろんのこと、家庭を持ったことでさらに深みの増す演技にも注目が集まります。
引き続き、舞台・映像の両面での活躍から目が離せません。
また遠方から歌舞伎を観に行かれる際には、「推し活キャンセル保険」もお忘れなく。